ご利用中のAccessシステムを入れ替える前に! Accessシステム
継続利用支援サービス
ご利⽤中のAccessシステムのお悩みに対し、
システムの⼊れ替えではなく、
引き続きご利用いただけるようサポートいたします。

ご利用中のAccessシステムでこのような“お悩み”を抱えている方
- 現在使用している古いバージョンのAccessのサポートが終了したが、どうしたらいいか分からず困っている。
- 古いシステムの使っていない機能や追加/変更したい機能の改修を依頼したいが、誰に頼めばいいかわからない。
- 現行のシステムが今の業務に合っていないが無理やり使っているが、業務形態に合うよう改善したい。
- 仕様の確認や、サポートをお願いしたいが、開発元と連絡がつかない。
- Accessシステムの機能修正を依頼したが、システムを刷新した方がいいと⾔われ、困っている。
- ⼤切な顧客データをシステムで管理しているが、パソコンの故障などによって消失してしまわないか不安
- 現在の機能には満⾜しているが、Windows10に対応するため、新システム刷新を提案されたが、⾒積⾦額を⾒て驚いた。
- 同じシステムを使い続けたいのに、数年おきに、システムを買い換えるのは嫌だ。
- 社員に作ってもらったAccessシステムをメンテナンスしたいが、業務多忙で手が付けられずそのまま放置されてしまっている。
多額の初期費⽤を投資し、
新しいシステムに⼊れ替える必要があるとは限りません。
「現在のAccessの操作感に慣れている」
「IT投資に多額の費⽤は掛けられない」
などの理由により、
利用しているAccessシステムをどうしても使い続けたいと希望される方は多くいらっしゃいます。
使い慣れたAccessのシステムをお持ちの方の
“これからも⻑く使い続けたい”
を実現・サポートし続けます。
ご利⽤のAccessを“これからも⻑くお使いいただく”ためのサービス
システムの刷新ではなく、
ご利⽤中のAccessの“これからも⻑くお使いいただく”
を実現する様々な継続利用支援サービスをご提案します。
Accessバージョンアップ対応
システムの刷新よりも、費用と労力を抑えます。
利用中のAccessのサポートが終了したからといって、システムの入れ替える必要はございません。最新のAccessへバージョンアップ対応を行うことで、システムの機能や見た目、使い勝手はそのまま、最新バージョンのAccessへ移行することで、低価格・短納期で導入ができます。また、使い慣れたシステムを継続利用することができるため、操作方法を一から覚え直すといった労力も掛かりません。
Access機能修正/追加
システムの「業務に合っていない」を解消します。
利用しているシステムが、今の業務に合っていないといった不安に対し、現在のシステムへ機能追加または機能修正などのカスタマイズを施すことで、業務効率の向上を実現します。
Access保守サポート対応
安心してご利用いただけるようサポートします。
ご利用のシステムについて、動作不具合の調査や操作指導など、弊社にて全面サポートいたします。
業務データのバックアップ対応
大切な業務データ・顧客データを守ります。
システムで管理している大切な業務データ・顧客データの消失に備えて、データのバックアップ対応を行います。
まずは抱えているお悩みをご相談ください。
選ばれる理由
遠隔保守サポート対応で、疑問や困り事を即解決!
弊社のサポート担当が、お客様環境へリモート接続し、一緒に画面を見て操作しながら、困りごとの解決に努めます。また、システムの動作不具合時にも迅速に対応し、修正内容反映の際にも業務を止める時間を最小限に抑えることが可能です。
お客様環境でのシステム導入テストを代行して実施し、お客様の作業負担削減・稼動初期の不安を解消!
通常、Accessバージョンアップ対応や機能を追加/修正したシステムの納品時、実際にお使いいただくお客様の環境にて動作に問題がないかをご確認いただくため、受入れテストを受入テストを実施していただきます。弊社でも一緒に受入れテストを実施することで、導入時のサポートが可能であるため、お客様の作業負担削減や、システム稼動初期の不安を解消できます。
“豊富な開発実績”があるからできる信頼の延命サービス
数多くのAccess開発実績があるため、
業種問わず、様々なご要望にお応えします。
開発実績
- 顧客管理システム
- 販売管理システム
- 営業管理システム
- 受発注管理システム
- 在庫管理システム
- 部品管理システム
- 作業指⽰・実績収集システム
事例
Access2003(ADP形式)から、Access2016へのアップデート。
業務において、受注発注工程をAccess2003(ADP形式)で管理しておられましたが、サポート終了期間終了に伴い、Access2016(ACCDB)のバージョンアップ対応を行いました。現在の機能や操作に不満はないため、多額の費用をIT投資したくないというご要望にお応えし、システムの刷新ではなく、Accessのバージョン対応を行いました。
- Accessバージョンアップ対応
利用中のAccessシステムの「業務に合わない」を改善
現在のAccessシステムが、業務に合っておらず改善したいが、開発業者が倒産して設計書などドキュメントもなく修正してくれる業者と繋がりがありませんでした。そこで、弊社で不満や課題のヒアリングを実施、低コストでAccessシステムの機能修正と追加を行いました。また、その後の保守サポートまで弊社にて担当し、安心してご利用いただいたおります。
- Access機能修正/追加
バラバラの業務データをAcecssで一元管理
Excel製の各種台帳で販売情報を、既存のシステムで顧客情報を管理していたため、多重入力が発生していました。そのため、Accessシステムで業務データの一元管理を実現し、多重入力が解消されたことで、事務作業に掛かる時間を大幅に削減することができました。
- Access新規開発
サービスご利用の流れ
お悩みをご相談いただければ、ベストな⽅法をご提案いたします。
弊社では、システムの開発から保守までを⾃社で⼀貫してできるノウハウを活かして、
既存のAccessシステムを継続してご利用いただけるための支援が可能です。
ヒアリングからお客様の本質的なお悩みを⾒出し
それぞれのニーズにぴったりと合った解決策をご提案します。
下記の流れはシステム開発のご相談から保守までの流れの一例となっています。
ご相談の際にご参照ください。
また、「解析診断のみ」「修正のみ」「保守のみ」など一部の個別対応のみのご依頼もお気軽にご相談ください。
まずはお気軽にご相談ください。
- お⾒積依頼
- お使いのAccessのお悩みご相談